ヤフオクで出品した商品が仮出品になったお話
どうもヒサトです!
ヤフオクの仮出品ってご存知ですか?
先日、ヤフオクで出品を行っていたときに、
不覚にもこの仮出品に捕まってしまいました(笑)
という事で今回はその時の話をしていこうと思います。
出品した商品
以前、こちらの記事でお話したようにヤフオクでは特に
ジャンク品を出品して利益を生み出しています。
今回も同じようにジャンク品を売り出そうと思い、
PS2の本体を「即売君」を使って出品しようと思いました。
タイトルも「PS2 本体のみ 型番○○」で、
商品説明も商品の状態について普通に書いただけです。
仮出品状態
仮出品の状態になると、出品画面にこのような表示が出てきます。
ヤフオクではブランドものの偽物や詐欺が頻繁に起こっている為に、
このような仮出品の対応がよく起こるようです。
(今までこんな事なかったのでちょっとビックリしました笑)
そしてヤフオクから送られてきたメールがこちらです。
このメールによると、
仮出品はヤフオクが一定の基準を設けており、
そのフィルタにかかった商品の出品を見送るというもののようです。
僕の場合、放置しておいたら勝手に出品が完了したのですが、
出品がキャンセルされる場合もよくあるようです。
(ちなみに50分後に出品されました)
僕はヤフオクのアカウントを2つ所有しているのですが、
今回、出そうと思っていたアカウントと違う方のアカウントに
出してしまった商品が仮出品になったのでかなり怯えていました。
出した瞬間に入札が入る商品だったので、いつ出されるかわからない
という状況はかなり面倒くさかったですね(´・ω・`)
今回はこのように普通に出品されたのですが、
出品されることなく出品制限がかかる場合もあるようです。
こちらのブログでは3記事にわたってその様子を書いているので
参考になると思います、ぜひ一度見てみてください。
⇒ ヤフオク出品時の仮出品はそのYahoo!IDが出品制限になる前兆!? その①
まとめ
仮出品の制度があるからこそ、ある程度安全な状態で
ヤフオクで取引が出来るのかもしれませんね。
そう考えると必要なシステムなのかもしれませんが、
出品する側からすればやっぱりドキッとしますよね(笑)
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。