エックスサーバーを導入しよう!おすすめのレンタルサーバーについて
どうもヒサトです!
今回はおすすめのレンタルサーバーの紹介ということでエックスサーバーをご紹介します。
エックスサーバーさえ使っておけばとりあえずは間違いがないかなと個人的には思っています。
エックスサーバーの導入はこちらからです!
メリット
エックスサーバーの魅力は何といっても、低価格なのに高機能というところです。
ですので、ホームページ運営初心者から上級者まで幅広く使うことができます。
エックスサーバーは操作性が抜群にいいので、大体は直感的に操作することができます。
現在では、容量も最も低いプランでもビックリの200GBまで利用可能になりました。
(2013年の8月1日から)
最も低いプランは「X10」というのですが、それでも容量は200GBもあります。
200GBと言われてもピンと来ないかもしれませんが、月額1000円(税抜)と考えるととんでもなく大容量です。
またマルチドメインとサブドメインも無制限なので、アフィリエイトサイトを大量に作成するときにも対応しています。
※マルチドメイン・・・1つのサーバーで複数のドメインを管理すること
※サブドメイン・・・こちらをご覧ください。
また、「ワードプレス自動インストール機能」が付いていますので、とっても簡単にワードプレスをインストールすることが出来ます。
X10プランについて具体的な性能についてはこちらの表を見て確認してみて下さい。
月額費用 | 1000円(税抜) |
初期費用 | 3000円(税抜) |
ディスクスペース | 200GB |
MySQL | 30個 |
マルチドメイン | 無制限 |
参考:http://www.xserver.ne.jp/functions/
導入方法
まとめ
今回はおすすめのレンタルサーバーということで、エックスサーバーのX10 プランを紹介していきました。
僕はこれ以外にもサイトによっては「wpXレンタルサーバー」というレンタルサーバーも利用させてもらっています。
そのようなレンタルサーバーもあるんだと、頭の片隅にでも置いといてください。
何か分からない点がありましたら、こちらのお問い合わせからどうぞ。
⇒http://hisato-net.com/otoiawase
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。