PubSubHubbubでGoogleインデックス速度をアップ!使い方について
どうもヒサトです!
今回はGoogleへのインデックス速度をアップしてくれるプラグイン、
「PubSubHubbub」について解説していきます。
PubSubHubbubについて
基本的な特徴と言いましては、
- Googleへのインデックス速度アップ
- RSSの更新速度アップ
この二つの特徴があります。
Googleへのインデックス速度アップというのは、
PubSubHubbubによって検索エンジンにアクションを起こします。
何もブログ側で設定しないで記事を更新すると、
検索クローラーが探しに来るのを待機するという形になります。
(これが結構時間かかるんですよね)
その一方でPubSubHubbubを設定する事で、
「更新したのでインデックスよろしく!」
ってな具合にリアルタイムに知らせてくれます。
それによってインデックス速度をアップするという形になります。
RSSの更新速度アップというのは、
皆さんブログにRSSって設定していますか?
RSSは、簡単に言えばブログの更新通知をしてくれるサービスになります。
RSSは、ブログが更新したらすぐに反映されると
思っている人が多いのですが実はそうではありません。
定期的にRSSが更新状況をチェックしに行くという形を取っているので
チェックされるまでのタイムラグが生じます。
そこでPubSubHubbubが更新情報を送りつける事により
リアルタイムでの反映を実現するという事になります。
メリット
インデックス速度がアップするとどうなるか?
メリットとしては、
- コピーサイト対策
- 単純なアクセスアップ
この二つが挙げられます。
コピーサイト対策とは、
ブログを更新していると自分の記事をコピーしてサイトを
作ろうとする輩が出てきます。
しかしこのプラグインを設定する事でどちらがオリジナルなのか
ハッキリさせることが出来ます。
単純なアクセスアップというのは、
インデックス速度が速いとそれだけ検索エンジンに現れます。
例えばトレンドアフィリエイトなど今すぐ記事を
反映しないと意味が無い記事ってあるじゃないですか?
(旬が過ぎるとアクセスがなくなるような記事)
その部分のアクセスを取りこぼさないという事が可能です。
(上位に表示できたらの話ですが)
インストールから設定・使い方までの流れ
プラグイン⇒新規追加⇒検索にてPubSubHubbubと入力して
インストールし有効化して下さい。
これでインストールは完了です。
設定については、設定⇒PubSubHubbubにて確認する事が出来ます。
しかし設定や使い方については、特に何もいりません。
有効化したらいいだけなのでとても簡単です!
まとめ
簡単に設定する事が出来て実感はあまりないのですが、
効果は絶大にあると思います。
もし導入していないのならぜひ検討してみて下さい。
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。