同じアイデアは世界中で同時に3人が思いつく | 行動力が重要
どうもヒサトです!
今回は「同じアイデアは世界中で同時に3人が思いつく」という事で
行動力の重要性について解説していきます。
アイデアは思いつくだけでは意味が無い
どんだけ面白い事、画期的な事を思いついたとしても
それを行動しないと形には残りません。
頭の中で完結させるのはもったいないですよ。
誰かが自分と同じアイデアを思い付き発表したとします。
そんな時に
「あれは自分のアイデアだったのに」
と思い嘆いてもしょうがないです。
だって自分が行動しなかったのが悪いんだから。
自分の方が思いつくのは早かったとか、
自分がオリジナルでお前がコピーだとか
言ってもそんな事誰も信用してくれません。
状況にもよりますが、
思いついたことは即行動した方が可能性はあります。
(即行動している分、失敗もあるかもしれませんが)
同じアイデアは世界で同時に3人が思いつく
そんな言葉がありますが、
今のようなグローバルの時代では3人どころではないと思います。
その中でも行動するのはごくまれ、
もしかしたら誰も行動しないかもしれませんね。
現在、成功者と言われる人たちは、
- 努力による積み重ねで成功した人
- 奇抜なアイデアで成功した人
この2種類に分類されます。
100ポイント貯まれば成功と仮定するなら、
努力で成功する人は1ずつポイントを貯めていきます。
アイデアで成功する人はアイデア一つで一気に70~80ポイント貯めます。
(ドラクエで言うところのパルプンテです)
1つの発想で努力の分が埋まる…。
これはスポーツ界や大学受験などの勉強に置いては当てはまりません。
しかしビジネスをしていく上では当てはまります。
(自分がそれほど画期的なアイデアを今まで思いついた事がないので説得力はないのですが)
傘の代わりに…
身の回りにモノで考えると、
傘って昔から使用されているじゃないですか?
傘で満足しているといえばそこまでなのですが、
傘よりも画期的で便利なものが出現すれば絶対に売れると思うんですよね。
でもここまで便利になった世の中でも、傘に代わるものは生まれていません。
なんかあると思うのですがどう思いますか?
何か面白い案があれば教えてくれませんか?
⇒お問い合わせ
前々(小学生の時ぐらい)からなんかないかなーって
考えてるんですが全く何も思いつきません。(笑)
アフィリエイトには関係のない事なのですが、
イメージではこんなところです。
このような感じで頭を回転させるのって凄く楽しいんですよね!
「勉強が好き」というか知識を頭に入れるのが好きな人とか、
知恵の輪などIQ系の問題を解くのが好きな人なら分かると思うのですが、
なんかワクワクするんですよね!
「うおー!!やったるぜ!!」
みたいな感じで何かがみなぎってくるような感じがして(笑)
アイデアを考えるのはやる気アップに繋がり思いついたら即行動。
いやいやー我ながら完璧な循環だ(笑)
まとめ
無駄話が多かったですが書きたい事は書けたのでOKです。
常日頃から何か考えないと頭が老けますよ!
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。