MS910 | ビームせどりに必須!Bluetooth対応バーコードリーダー
どうもヒサトです!
今回はビームせどりに必須のバーコードリーダーという事で「MS910」の
解説をしていきます。
Bluetooth対応のため、非常に便利です。
なお「MS910」よりも高スペックで高価格の「KDC200」の
解説については以前していますのでそちらをご覧ください。
⇒KDC200 | ビームせどりに必須!Bluetooth対応バーコードリーダー
基本スペック
以前は高スペックバーコードリーダーという事で「KDC200」を
紹介させてもらったのですが、
今回は打って変わって低価格でかつある程度スペックを保っています。
その名も、
iPad/AndroidタブレットのPOSレジに!【ユニテック】iPhone/Android対応 超小型ワイヤレスバー… |
スキャン速度 | 240 スキャン/秒 |
読取距離 | ラベル / DOF | 近 | 遠 Code 39, 5mil | 15mm | 60mm Code 39, 13mil | 30mm | 140mm Code 39, 20mil | 35mm | 185mm *=バーコードの幅による |
本体サイズ | (L) 62mm x (W) 24mm x (D) 18mm |
本体重量 | 24.6g ± 5% |
バッテリ | リチウムイオン |
消費電流 | 動作時:<150mA; スタンバイ時:<65mA |
使用時間 | 動作時:<150mA; スタンバイ時:<65mA |
充電時間 | フル放電からフル充電まで約2時間 |
参考:http://jp.ute.com/products_info.php?rbu=3&pc1=37&pc2=257&pid=937
低価格(といっても一万ちょっとはしますが)のバーコードリーダーとしては
かなりの性能を誇っています。
MS910の一番の特徴といえばそのスキャン速度です。
スキャン速度においてはKDC200をも上回ります。
しかも低重量で幅が狭いために持ちやすくなっています。
スキャン機能としてはKDC200に比べると劣るものの
十分使えるレベルではあります。
(やはり遠距離になると読み取りにくくなります。)
そして何より見た目が可愛い(笑)
なんか他のバーコードリーダーっていかにも専用の機械って感じ
なんですがMS910に限ってはかなり可愛いです。
こんな感じにストラップを付ければキーホルダーにもなるかも!?
なんにせよ便利なバーコードリーダーなので
一度ご購入を検討してみて下さい。
iPad/AndroidタブレットのPOSレジに!【ユニテック】iPhone/Android対応 超小型ワイヤレスバー… |
まとめ
バーコードリーダーを購入する事で
仕入れの効率がかなりアップします。
本気で稼ぎたいなら必須のアイテムですよね!
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。