16時頃から南大阪でブックオフメインの店舗せどりをしてきました!!
どうもヒサトです!
昨日(2014年8月30日)の16時から南大阪で
せどりをしてきたので結果報告と感想を書いていきます。
おかげで今日は朝寝坊をしてしまいましたが、
そこそこ仕入れが出来たのでよかったと思います(笑)
せどりはまだまだ飽和しない
昨日はいつも通り朝からこのブログの記事を1つ更新して、
他にも普段朝に行っている作業をいつも通り終わらせました。
そして意気揚々と昼ごはんを食べまして、
昼からのお仕事を始めたのですが、なぜかあまりやる気がでませんでした。
これは困ったと思いまして、しばらく考えまして思いついた作戦がこれ!
そうだ店舗せどりをしにいこう!!
という事で16時頃から店舗せどりをしに行きました。
僕は大阪市内に住んでいるので店舗せどりをする場合は、
基本的には2つの選択肢が出てきます。
- 北大阪を攻める
- 南大阪を攻める
まあ遠征すればもっと選択肢は広がるんですけどね(笑)
今度は滋賀とか三重とか愛知も行きたいですね
という事で16時ごろから店舗せどりをしに行きました。
(絶対行き始めるの遅いですよね・・・)
基本的には目利きと最強のせどりアプリであるせどリすと、
そして最強のバーコードリーダーであるKDC200を駆使して
ブックオフを攻めてきました。
KDC200についてはこちらをご覧ください。
⇒ KDC200 | ビームせどりに必須!Bluetooth対応バーコードリーダー
僕は、どんな人でもKDC200とせどりすとの組み合わせがあれば
ある程度の商品は仕入れる事が出来ると思っています。
というかせどりすとが他のアプリを寄せ付けないほど最強なので!
で結果はどうなったかというと、こうなりました!!
102点購入して合計31万・・・円です!!(笑)
(昨日計算したのですが一万円以下はちょっと忘れました)
16時から出動して24時前には家に帰還したので8時間ぐらいですかね。
時間の割にはわりと買えたのではないかと思っています。
ただ時間がなかったので本とか全スルーですし、
CDなどもあまり買えていない気がします。
(しっかり抜けるやつは抜いてきましたよ!)
周った店舗数は、
- ブックオフが9店舗ぐらい
- その他(古本市場など)が3店舗ぐらい
だったと思います。
基本的にはブックオフがもっともせどりやすいので
その辺中心にせどりをしていました。
(家電量販店は周る時間がなかったですね)
もっとも買えた店舗で9万7000円ぐらい、
(上の画像ではぶれぶれでかなり見えにくいのですが)
全く買えなかった店舗もありましたが、
そこは早々に見切りをつけて違う店舗に移動しました。
やはりせどりは機動力が一番重要だと思います。
無いと思ったらすぐ違う店舗に移動するのも賢いせどりの仕方です。
仕入れれる商品がある店舗は確実にあります。
ですので当たりの店舗を見つけ出すのもせどりの実力です。
魚がいない場所で釣りをしても魚は釣れません。
どんどんラン&ガンで攻めまくっていきましょう!
数をこなせば仕入れの幅がどんどん広がります。
がっつり仕入れていきましょう!!
まとめ
先日も軽く仕入れに行きましたがもっと定期的に仕入れに
行く必要があるなと昨日の仕入れをして思いました。
(案外商品も回っているみたいですね)
昨日だけでも何人かせどらーさんは見かけたのですが
まだまだ仕入れる事が出来る商品は大量に残っているなと、
せどりは全く飽和していないなと確信しました。
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。