他人のメルマガやブログを購読する事に意味はあるのか?
どうもヒサトです!
今回は他人のメルマガやブログを購読する
意味についてお話していこうと思います。
自分もブログやメルマガを発行している身として、
「そいつを言ってはおしまいだよ」って感じなんですけどね(笑)
僕は基本的に読まない
ぶっちゃけた話、現在僕が定期的に購読しているメルマガや
ブログはゼロです。
しっかりは覚えていないのですが、ネットビジネスを始めてから
3か月ほどで定期的に購読する事を辞めましたし、読もうとも
特に思わなかったですね。
これに対して、
「いや、読めよ!」
「そんなことじゃ、インプット量が少ないのでは?」
などと、かなり否定的な意見を持たれる方が多いかもしれませんが、
これは人それぞれの事なので、僕も強気で否定することは出来ません。
しっかり意味を持って購読すれば価値はあると僕も思いますが、
何も考えずに単にルーティンワークの一環として購読しているのなら
全く意味がありませんので、すぱっと辞めましょう。
僕が他人のブログやメルマガを購読しない理由としては、
- 読んでる暇があるのなら作業をしたいから
- そこまでグッとくるブログやメルマガがないから
- 別にそこで情報を仕入れなくても方法はあるから
基本的にこの3つの理由があるのでそうしています。
この中でも最も大きい理由が、
「読んでる暇があるのなら作業をしたいから」
という項目になります。
特に初心者の方に多くいるように思えるのが、
「初めてだからいろいろと情報を仕入れないといけない」
と考え、片っ端に情報を仕入れる行動を取ってしまう事です。
確かに情報を仕入れることは重要です。
しかし自分にプラスになる情報でなければ全く意味がありません。
検索にしてもそうです。
自分が何か情報を知りたいと考え、キーワードを入力して検索するのと、
誰かが「これはいいですよ~」と紹介しているのをただ受けるだけの受け身の情報、
もしこの情報が同じ情報だとしても、感じとり受ける印象は全く違うものになります。
僕がアフィリエイトを始めた頃、賢威というテンプレート&教材でほぼ賄っていました。
他に必要と思う教材やノウハウなどありませんでしたし、実際それだけでいけました。
今でも賢威で学んだ知識やノウハウは実践していますし、まだまだ学ぶ事も多くあります。
ほぼ賢威だけで行動していた僕はかなり異色だと思いますので例外としても、
そんなに教材や他人のブログ、メルマガを購読しなくても全然稼ぐことが出来る
という事です。
もっと自分を信じて、そして自分が必要だと思う情報だけを信じて
バカみたいに行動すれば実際、結果は付いてきます。
これは根性論とかではなくて物事の基本的な事です。
ですので、
- 本当に必要な情報だけ入れる
- 自分が信じた情報は貫く
- バカみたいに行動する
この3つの項目だけ実践できればある程度のラインまではいけます。
あまり考え込まずに物事を冷静に判断しつつも、熱く行動していきましょう!
まとめ
僕は今まで1年ちょっとの間、これの繰り返しでここまで来たので、
自分が間違っているとも思いませんし自分の考えが全てだとも
思いません。
人それぞれ性格も考え方も全然違いますので、自分にあった方法で
着実にレベルアップしていきましょう!
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。