広告主と自分のキラーページのバランスを確認する | 売れる商品と売れない商品
どうもヒサトです!
今回はASPでアフィリエイトする商品を探す時に
大事な事についてお話していきます。
広告主の商品セールスページは確認していますか?
本当にあなたのキラーページは正しい作りなのでしょうか?
まず広告主をチェック
広告主をチェックするという事はアフィリエイトする際の超基本です。
アフィリエイトは紹介して報酬を得るビジネスモデルになります。
自分の商品を自分の作ったセールスページで販売していくのは、
アフィリエイトではありません。
(この部分を勘違いしている人が結構います)
アフィリエイトで稼いでいこうと思うと、自分だけではどうにもならない場合があります。
それが広告主のセールスページが駄目で、誘導しても全く売れないという場合です。
広告主のセールスページが販売力を持っていないと、どれだけ商品の性能が良くて、
あなたの商品紹介力が高くても、全く売れないという状況が出てきます。
こうなってくると、あなたがどれだけ頑張っても報酬が積み重なっていく事もありませんし、
一向にアフィリエイトで稼いでいくなんて事もあり得ません。
(アフィリエイトをしている意味が無いという事です。)
また広告主のセールスページに自分のキラーページで書かれている事が、
異なっている場合も一気に商品販売能力が落ちてしまいます。
そりゃそうですよね。
一方では、肌の荒れが絶対に治ると書かれているのに、
もう一方では、肌の荒れが治るとは限らないと書いている・・・。
そんな商品を購入しますか?
僕なら絶対に買わないですね。
だってどちらを信用すればいいか分からないから。
先ほどの方法も含めて整理すると、
- 広告主のセールスページは商品を購入したくなるような作りになっているか
- 自分のキラーページと広告主のセールスページに相違点がないか
こういう部分をしっかりチェックしていく必要があります。
逆にここさえ判断出来るようになれば、ある程度コピーライティングや、
サイトの構築能力に自信が無くても、報酬を獲得する事は可能です。
コンバージョン率の確認
先ほどから説明しているように、
商品を販売していく為には、広告主とのバランスが大切になってきます。
そうなってくると、商品ごとにはっきりしてくるのが、コンバージョン率になります。
コンバージョン率とは、アクセス数に対してどれだけ商品を成約させたか、
という数値になってきます。
商品ごとのコンバージョン率をしっかり個別で確認することで、売れる商品と
売れない商品がしっかり理解出来る様になってきますので、それを確認することで
どんどん違う商品をアフィリエイトしていくのも手です。
(ある商品1つに絞ってサイトを構築している場合も駄目ですが)
コンバージョン率が低いということは、
- 商品自体に魅力がない
- 広告主のセールスページが悪い
- 自分の誘導の仕方が悪い
これら3つのどれかに当てはまる筈です。
これらのどれか1つでも該当してしまうと、商品は全く売れなくなりますので
どれかが欠けてしまっては元も子もありません。
ユーザーだけに意識を集中させるのではなくて、
広告主も含めた三位一体で考えていく必要があると言えるでしょう。
まとめ
このように、アフィリエイトは独りよがりで稼げるほど甘くはありません。
どれだけ自分のキラーページが良くても、どれだけ紹介する商品が良くても、
それらのトータルでユーザーが魅力を感じないと全く売れません。
ですので、これからアフィリエイトでしっかり稼いでいこうと考えている方は、
まずこの根本的な考えを身につけていく必要があります。
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。
ヒサトさん
こんにちは。ニコラスです。
おっしゃるとおり、紹介先のページが
とんでもなくひどい場合には、
こちらがいくら綺麗に誘導できたとしても、
流れをぶった切られますよね。
紹介先のページはもとより、
コンバージョン率もきちんと把握することは
重要ですよね。
改めて、再確認させて頂きました。
応援ぽちさせて頂いております!
ニコラスさん
コメントありがとうございます!
たまにホントに大丈夫なのかと思う時がありますからね(^^;
リンク先の情報などはデータじゃ分からない事がありますので、
しっかり自分で目で見て確認する必要があると思います。
今後ともよろしくお願いします!