Jetpackの導入方法と使い方について~ワードプレスプラグイン~
どうもヒサトです。
今回は数あるワードプレスのプラグインの中でも、トップクラスの利便性を誇っている「Jetpack」の、導入方法と使い方について解説していきます。
沢山の機能があり、どれも便利な機能ばかりですので、ぜひこの機会に導入を検討してみてください。
導入方法
ワードプレス管理画面より、プラグイン⇒新規追加⇒検索と進み「Jetpack」と入力して検索して下さい。
おそらく、検索結果の一番上に「Jetpack by WordPress.com」と出てきますのでそちらをインストールしてください。
インストールしたら有効化も同時に行ってください。
有効化しますと、インストール済みプラグインの画面に「WordPress.comと連携」が出てきますのでそちらをクリックします。
「WordPress.com」のアカウントとパスワードが必要になってきますので、まだアカウントとパスワードがない方はこちらから登録して下さい。
登録が完了しましたら、取得したアカウントとパスワードを入力します。
連携が終了しますと、ワードプレスの管理画面に「Jetpack」が出現しますのでクリックしましょう。
すると、Jetpackの数々の機能の説明が載っていますのでお好みに応じて使用して下さい。
ここでは最も使用する事であろう「サイト統計情報」の設定をしましょう。
設定画面が少しあるのでお好み応じて変更します。
※基本的には初期の設定のままで問題ありません。
ここまで完了させ、ある程度の時間置いておくと「サイト統計情報」にアクセス解析情報が表示されます。
注意点としては、Jetpackのアクセス解析はGoogle Analyticsのアクセス数とは多少誤差が出てくるということです。
しかし、そこまで大きな誤差はありませんので気にせずいきましょう。
G Analyticsと併用して使用してもいいですし、どちらか一方だけでも使用することをおすすめします。
(ただし、Google Analyticsで頻繁にアクセスチェックを行っている方には必要ありません)
アクセス解析を行ってサイトの質の向上を図りましょう。
まとめ
今回はJetpackの導入方法と使い方について解説していきました。
Jetpackほど、いろいろな機能をもったワードプレスプラグインは他にはありません。
少し、プラグインファイルが重いかなと思う節はありますが、導入しておいて損はないプラグインかなと思います。
ぜひ導入の検討をしてみてください。
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。