イチローの名言から学ぶ「準備の重要性と夢と目標設定」
どうもヒサトです!
今回は好評?の野球選手名言シリーズという事で、
イチロー選手に学ぶ「準備の重要性と目標設定」についての
考察になります。
以前「ダルビッシュ有に学ぶ成功する人の考え方とは?努力の方向性について」
にてダルビッシュ有投手の名言の考察をしていますので
興味のある方は一度ご覧ください。
目標と夢の違い
あなたには「夢」がありますか?
例えば、
「大金持ちになりたい」
「モデルや女優と付き合って結婚したい」
「世界一周してみたい」
とか。
夢ってホントに際限なしに語れるし、
いろんな妄想もできますよね。
でも所詮「夢は夢」ですよね。
何かアクションを起こさないと何も起こらず終わります。
世の中には一端の夢は語るくせに何もアクションを起こさない人が多すぎます。
ガキかと。
イチロー選手の名言の中にこんな言葉があります。
夢は近づくと目標に変わる。
これはイチロー選手が人生を野球に捧げ、
結果を残してきたからこそ言える言葉です。
もう1つ、
しっかりと準備もしていないのに、目標を語る資格はない。
先ほどの言葉と繋がっている言葉ではないでしょうか?
夢は近づくと目標に変わる⇒目標を語るには準備をしっかりとしないといけない
準備=?
?に入る言葉が何なのか分かりますか?
アフィリエイトで言ったら、
知識・行動力
だと僕は思います。
知識がない人はハッキリ言って無理です。
ただ勘違いしないでほしい事として、
知識とは勉強ができるとかじゃなくて「素直に吸収できるか」って事です。
(もともと勉強のできる人、勉強で努力できた人の成功率は高いですが)
僕もアフィリエイトで言ったら完全に超後発組です。
短期間で結果を残せたのは「素直に吸収できたから」だと思っています。
正しいノウハウを言われた通りにまず行いました。
ある程度続けてると、行なっている意味が分かってきます。
すると、「ここをこうすればもっといいのでは」なんて考えも生まれます。
行動力も絶対に必要ですね。
突発的に動ける人もいれば、疑い深く動く人もいます。
僕はどちらかと言ったら後者の方なのですが、
これに至ってはちょうど間ぐらいがいいのではないでしょうか。
突発的に動けると言っても間違った方向に動いては意味が無いですし、
疑いすぎても先には進みません。
あくまで考えて動けるかって意味なので、
行動しているときはガンガン行動します。
PCの前で作業するなら、腱鞘炎になるくらいキーボードを叩けばいいです(笑)
「初心者だから~」
「まだ慣れてないし~」
いや、知らないですよ。
出来ないなら作業量でカバーしろよって話です。
実際、センスがなくても作業量を増やすことでカバーする事は可能です。
行動力に先ほどの知識が加われば自信もついてきます。
自信がつけば夢が目標に変わります。
そうすれば結果もついてくるのではないでしょうか?
もしそれが出来ないならずっと夢でも語っておいてください。
まとめ
いやー、いいですね、
野球選手名言シリーズ(笑)
結果を残している人は何かしらの根拠があります。
何より説得力が断然違いますからね!
という事でヒサトの考察でした~。
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。