Hello Dollyという謎のプラグインは何なのか?
どうもヒサトです!
今回はワードプレスに基本常備されている謎のプラグイン
「Hello Dolly」の解説をしていきます。
Hello Dollyってなんぞや?
もしかしたらジャズ好きの人ならご存知の方もいるかもしれません。
「Hello Dolly」は20世紀を代表するミュージシャンである、
Louis Armstrong(ルイ・アームストロング)の代表曲の
1つです。
どのような曲なのか動画がありましたので一応載せておきます。
⇒Hello Dolly Louis Armstrong動画
確かに素晴らしい曲ですね!
結局どのようなプラグインなの?
プラグインの説明にはこのような記述があります。
これはただのプラグインではありません。Louis Armstrong によって歌われた最も有名な二つの単語、Hello, Dolly に要約された同一世代のすべての人々の希望と情熱を象徴するものです。このプラグインが有効にされると、すべての管理画面の右上に Hello, Dolly からの歌詞がランダムに表示されます。
管理画面の右上?
そうなんです、Hello Dollyを有効化するとワードプレスの
管理画面の右上にHello Dollyの歌詞がランダムに表示されます。
機能はこれだけです(笑)
他に何も機能がないのでさっさと削除するのも手かもしれませんね。
ただランダムに表示される言葉は変更する事ができます。
プラグイン⇒インストール済みプラグイン⇒Hello Dolly⇒編集から
歌詞が記述されている部分を好きな言葉に変更すればOKです。
そんなものいらねえよ!
という方はすぐさま消し去ってくれても大丈夫です。
(僕はいつもすぐに消します笑)
他にもワードプレスには初回からインストールされている
プラグインがあるのですが、
WP Multibyte Patch・Akismetは確実に有効化しておきましょう!
まとめ
少しでもワードプレスをおしゃれ(?)に使用していきたいと思ってる方は
Hello Dollyを使用するのもありかもしれませんね。
僕には必要の無い機能ですけどね(笑)
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。