Google Analytics(グーグルアナリティクス)の登録方法
どうもヒサトです!
今回はアクセス解析ツールの定番中の定番である、Google Analytics(グーグルアナリティクス)の登録方法について解説していきます。
無料で使えるアクセス解析ツールの中では、断トツの機能を誇り、特に難しい操作もないので、ぜひこの機会に登録してみてください。
動画で解説
一連の流れ
まず自分のGoogleアカウントにログインします。
Googleアカウントをお持ちでない方はこちらからアカウントを作成してください。
アカウントにログイン出来たら、Google Analyticsにアクセスして登録を始めます。
画面右上にある「アカウント作成」をクリックします。
右端の「お申込み」をクリックします。
トラッキング対象の対象でウェブサイトを選択し、トラッキング方法を選択します。
※トラッキング方法については2013年夏より、「ユニバーサルアナリティクス」が選択可能になりました。
- 自分のアカウント名
- ウェブサイト名
- ウェブサイトのURL
- 業種
を入力し、レポートのタイムゾーンで「日本」を選択します。
データの共有設定を行ないます。
全ての入力内容を確認した後に「トラッキングIDを取得」をクリックします。
日本を選択し利用規約を確認します。
確認が終わると「同意する」をクリックします。
するとトラッキングIDが出てくるので、それをコピーして解析したいサイトに貼り付けます。
ワードプレスにGoogle Analyticsを導入する際の方法については、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ワードプレスにGoogle Analyticsを導入する方法
まとめ
アクセス解析はサイト運営において絶対に欠かせないものです。
その中でもGoogle Analyticsは飛び抜けて使いやすく、データ量も豊富なのでぜひ導入しましょう!
Google Analyticsに関係のある当サイトの記事のリンクも載せておきますね。
今回の内容についてご不明な点や疑問点などがありましたら、どんどんお問い合わせ下さい!
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。