Contact Form 7 add confirm~Contact Form 7 に確認画面を表示するワードプレスプラグイン~
どうもヒサトです!
今回はワードプレスの必須プラグインとして導入されている方が
多いと思われる「Contact Form 7 」の拡張プラグインである、
Contact Form 7 add confirmについて解説していきます。
Contact Form 7 add confirmを導入すれば送信する前に
確認画面を表示する事が出来ます。
Contact Form 7には確認画面がない
Contact Form 7とはお手軽にワードプレスにお問い合わせ画面を
設置する事ができる優良プラグインです。
Contact Form 7の導入方法などはこちらの記事で確認してください。
⇒ Contact Form 7(お問い合わせ)のカスタマイズや使い方について
素晴らしいプラグインであることには変わりないのですが、1つ問題点が存在します。
その問題点というのが、送信内容の確認画面が出てこないという事です。
お問い合わせしようと思っているユーザーが自分のメールアドレスや
問い合わせしたい内容を入力して送信してくれるのはいい事なのですが、
結構の頻度で入力内容に間違いがあったり不備があったりします。
これはContact Form 7に確認画面が存在しないという点が大きく関係しています。
普通にContact Form 7でこの機能を付けてくれれば問題が無いのですが、
なぜか一向に機能追加をしてくれる気配がありませんので、
今回紹介していくContact Form 7 add confirmが必要になるという事です。
導入
ワードプレスの管理画面から、
プラグイン⇒新規追加⇒検索にて「Contact Form 7 add confirm」
と進んでいきます。
すると下記のような画面が出てきますので、「今すぐインストール」をクリックします。
※ワードプレス4.0からプラグインの画面が変更されました。
インストールが完了すれば「有効化」をクリックします。
これで完了です。
続いてContact Form 7のフォームの編集を行っていきます。
まずワードプレス管理画面の「お問い合わせ」をクリックします。
自分が使用しているContact Form 7のフォームを選択します。
右側の「タグの作成」をクリックすると、
今までは無かった「確認ボタン」「戻って編集」を確認する事が出来ます。
「確認ボタン」と「戻って編集ボタン」を下記画像のように設定します。
これでお問い合わせフォームを確認してみますとこうなります。
以前のフォームと見比べてみましょうか。
これで完了になります。
画像では少し分かりづらいですが確かに変更されています。
これで送信する前に確認画面が表示されるようになります。
まとめ
ワードプレスを使われている方でもあまり使用されていないですが、
痒いところまで届く素晴らしいプラグインとなっています。
これを設置する事で少しでも内容漏れなどが防げるようになりますし、
一度導入されてみてはどうでしょうか?
関連記事
(小ネタ)フッター下部の顔文字を消し去る方法 | Jetpackとワードプレスの連携
Check Copy Contents(CCC)~サイトの文章がコピーされた際にメールで知らせてくれるワードプレスプラグイン~
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。
ヒサトさん
こんにちは。ニコラスです。
ほんとWPには素晴らしいプラグインが
多いですよね!
「これってタダでいいの?」と思える機能が
ありすぎて、びっくりしています。
今回、ご紹介されている
Contact Form 7 add confirm~Contact Form 7も
チェックさせて頂きます!
・・・
チェックして使えるようにしました!!
テストしてみたのですが、
一回確認できるので安心して
お問い合わせして頂けそうですね^^
有益な情報ありがとうございました!
応援ポチさせて頂いております!
ニコラスさん
コメントありがとうございます!
ワードプレスのプラグイン機能は本当に異常ですからね(笑)
一からHTML、CSS、PHP、JAVAなどを駆使して作らないと出来ないような事が、
プラグイン一つで初心者でも実装できるなんて凄すぎます。
Contact Form 7 add confirmにしてもかなり便利なので、使っていただければ
いいかなと思います。
今後ともよろしくお願いします!
[…] 使い方はこちら […]