コメントを貰う事によるメリットは存在するのか?
どうもヒサトです!
今回は記事にコメントを貰う事で得られるメリットについて
解説していきたいと思います。
メリットはある
結論から言うと、メリットはあると思われます。
メリット
- コメントがある方が人気記事に見える
- Googleの評価を受ける事が出来る
この辺りでしょう。
コメントがある方が人気記事に見えるとは、
言葉の通りです。
コメントがあるのとないのでは記事の信頼感が違います。
「他の人も見ているし自分だけじゃないんだ」
的なイメージですね。
(もちろん肯定的なコメントに限りますが)
Googleの評価を受ける事が出来るとは、
コメントがつくことで各記事に
コンテンツが追加されたものと見られるものと思われます。
コメントがつく=過去の記事にコンテンツを追加している=評価アップ
これによりGoogleの評価が上がると僕は思っています。
評価が上がるというよりは、
「コンテンツ追加したんでまた見に来てください」
こんなイメージですかね。
全く更新しないページと頻繁に更新するページでは
どちらの方が良い評価を得られるのかを考えたらこうなると思います。
肯定的なコメントはつくという事は、
あなたに対して少なからずの好意的なイメージがつきますよね。
そうなると、
また訪問しよう
といった感じでリピーターが増えてきます。
リピーターが増えればアクセスも自動的に増えるので
チャンスが増えるという事です。
まとめ
かなり僕の主観的なイメージが入っているので
これがホントに正しいのかはハッキリとは分かりません。
ただコメントを貰って評価を下がるという事はないので、
できるなら貰いたいですよね。
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。