Check Copy Contents(CCC)~サイトの文章がコピーされた際にメールで知らせてくれるワードプレスプラグイン~
どうもヒサトです!
今回はサイトの文章が誰かにコピーされた際にメールで知らせてくれる
ワードプレスプラグイン「Check Copy Contents(CCC)」
について解説していきます。
Check Copy Contents(CCC)を使う事で
どこの文章がユーザーにとって魅力的な文章なのか?
裏を返せばコピーされるのが多いところほど有益な情報を
発信出来ているという事になります。
それが分かればこれからのサイトの構成にも
役立つとところもあるかもしれません。
インストールから設定までの流れ
プラグイン⇒新規追加⇒検索にて「Check Copy Contents(CCC)」と入力し
インストールして有効化して下さい。
これでインストールは完了です!
続いて設定をしていきます。
設定⇒CCC設定と進みます。
Check Copy Contents(CCC)のメール通知の設定画面が出てきます。
通知先のメールアドレス⇒通知先のメールアドレスを指定します。
通知メールの件名⇒メールの件名です
通知メールのアドレス⇒通知メールのアドレスです
認知する文字数⇒デフォルトは30文字ですがもう少し少ない方がいいかも
ログインユーザー時の通知⇒自分がコピーした時に通知するのかの指定です。
このように日本人の方が作成されたプラグインの為に
設定画面は非常に簡単なものになっています。
お好みによって設定して下さい。
ちなみにコピーされた場合、このようなメールが届きます。
まとめ
似たり寄ったりが多いプラグインの中でもかなり
異色なプラグインなので紹介させてもらいました。
このように非常に簡単で便利なプラグインなので
一度使ってみてはどうでしょうか?
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。