Better Delete Revisionで過去のリビジョンを削除する~ワードプレスプラグイン~
どうもヒサトです!
今回は過去のリビジョンを削除してくれるワードプレスプラグイン
「Better Delete Revision」について解説していきます。
Better Delete Revisionについて
リビジョンが何なのか?
という解説については以前の記事、
「Revision Control でワードプレスのリビジョン保存数を制限しよう!」
を参考にしてください。
で本題のBetter Delete Revisionなのですが、
こちらのプラグインには2つの機能が備わっています。
それが、
- 過去の不要なリビジョンを削除してくれる
- データベースの最適化
です。
この二つを上手く活用する事で
最高のワードプレス環境を整えていこう!
というのが狙いですね。
インストールから使用までの流れ
プラグイン⇒新規追加⇒検索にてBetter Delete Revisionと入力し、
インストールして有効化して下さい。
過去のリビジョンを削除する
設定⇒Better Delete Revisionと進みます。
すると設定画面に移行します。
「Check Revision Posts」をクリックします。
ずらーっと過去のリビジョンが出てきますので、
下にスクロールしていきます。
下までいくと「Yes,I would like to delete them! (A Total of ~)」
と書かれたところがありますのでクリックします。
「Deleted ~ revisions!」と表示されれば完了です!
データベースの最適化
「Optimize Your Database」をクリックします。
ずらーっと色々出てきて下までスクロールすると、
「If all statuses ~」と書かれたところがあります。
画像で赤色に囲ったOKのところが赤色になっていると
データベースの最適化が必要になりますので、
「Optimize Your Database」をクリックします。
※画像のように緑色だったらその必要はありません。
「Optimization of database completed!」と表示されれば
データベースの最適化は完了になります。
まとめ
リビジョンをさっぱり消し去る事でワードプレスの高速化を図る事が出来ます。
地味に感じる作業が意外と効果を発揮するかもしれません。一度試してみて下さい。
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。