忍者AdMax(アドマックス)を3か月間使用してみた結果
どうもヒサトです!
今回は忍者アドマックスを3か月間貼り続けてきたサイトの総評をしていきたいと思います。
グーグルアドセンスと同じクリック報酬型広告として有名な忍者アドマックスですが
結果は意外なものとなりました。
検証
検証期間⇒2014年2月20日~2014年5月19日(3か月)
サイトのテーマ⇒トレンドサイト
平均セッション数⇒1377
平均UU⇒1213
平均PV⇒1934
直帰率⇒78.59
平均サイト滞在時間⇒40秒
広告設置場所⇒記事中、記事上、記事下
以前グーグルアドセンスが停止された時に作っていたサイトが残っていたので
忍者アドマックスに張り替えて検証していました。
2013年10月からサイトの更新は一切なしでサイトの構成も一度も変えていません。
(そのためサイトのデータが非常に悪くなっています笑)
グーグルアドセンスを使っていた時の
ページ全体の平均CTRが1%、平均CPCが20円ほどでした。
結果
サーバー代とドメイン代が浮けばいいかなと思い
放置していた部分があったのですが、
全然報酬としては残りませんでした。
CTRの低さCPCの低さが顕著に出ています。
原因
検証するなら原因を突き止めないと意味がありません。
これらは推測ですがいくつか挙げてみるとしたら、
- 広告を表示する前に離脱している可能性が高い
- 忍者アドマックスの広告の最適力の低さ
- 忍者アドマックスの報酬額が単純に低い
この辺りでしょうか。
広告が表示される前に離脱している可能性が高いとは、
先ほども書いたように2013年10月からサイトを更新していません。
サイトのテーマとしてもトレンドサイトなので常に最新の情報を載せていいる方が
ユーザーは嬉しいはずです。
しかしサイトの情報が古いため全てを確認する前(広告が表示される前)に
離脱している可能性が高いという事です。
(もっと普遍的な内容のサイトで検証するべきでした)
忍者アドマックスの広告の最適力の低さとは、
忍者アドマックスはグーグルアドセンスに比べると広告の種類も少なく、
ページに適した広告が表示してくれない場合が多いです。
ページに適した広告が表示されている方が、
ユーザーは気になりクリックする場合が多いです。
忍者アドマックスの報酬額が単純に低いとは、
CTR云々、1クリックあたりの報酬額が広告の種類に関係無く
グーグルアドセンスに比べかなり低い事が推測されます。
対策
これらを改善していく対策としては、
- サイトを日々更新する
- 広告を変える
- 広告の位置を変更する
この辺りが考えられます。
ただこのサイトは時間対効果を考えた時に
更新していくメリットがありませんのでサイトは更新しません。
広告の位置を変えるにしてもグーグルアドセンスと
同じ条件じゃないといけないのでこちらもボツです。
という事は忍者アドマックスの検証はとりあえず置いておき、
違う広告を利用して検証するという選択肢しか残りません。
まとめ
とりあえずは引き続き忍者アドマックスを貼り続けていく予定ですが、
最近はPV数も下がってきているので場合によっては
サイトを削除するかもしれません。
もし忍者アドマックス以外に何か試してほしい
広告がありましたら検証してみますのでお問い合わせください。
とりあえずサーバー代とドメイン代の足しになってくれればいいかなと思っています(笑)
関連記事
最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。
定期的にネットビジネスのメルマガを発行しています。

アフィリエイト、せどり、輸入・輸出、ネットショップ、SNSについての情報を定期的にメルマガにて発行しています。
ブログでは書けないような内容もメルマガでは発行していますので、少しでも興味があるという方は一度ご購読ください。
※購読する分には完全に無料ですので、ご安心ください。